近年、特に異常気象や災害が多発しているように思えますが、もしもの時の備えは万全でしょうか? 何事も完璧に備えることはできませんし、あとは何か起きたときの即応力を発揮するしかありません。しかし、できるかぎりのこと、思いつくかぎりの備えぐらいは…
実体験からの話です。 早くから数えすぎたら、やる気が失せた それでも、近くなったらカウントダウンは必要 退職まであと何日あるかのカウントダウンは、2年を切ってから 最後の4日前から、ほんとうのカウントダウン ! 早くから数えすぎたら、やる気が失…
昭和の象徴 昭和の象徴 特撮ヒーロー興隆期の時代 ウルトラQ ウルトラマン ウルトラマンセブン 帰ってきたウルトラマン ウルトラマン80 人は、未来に希望が持てず、かりに希望を抱いたところで裏切られるのがオチであると脳が経験則から学ぶようになると…
一週間で、いちばんのお気に入りは、やはり土曜日だ。 子どもの頃、次の日が休みなのは、夏休みや冬休みを除けば、土曜日だけだったから。少しぐらいなら夜遅くまで起きていていいし、それは子どもにとっては未知の時間帯でした。翌朝も寝坊してもいいわけだ…
気合いを入れてスーツとワイシャツを買ったら 気合いを入れてスーツとワイシャツを買ったら 何か、いいことはなかったの? 太ったり、痩せたり、体型が変わる 途中で、コースが急変する スーツを作りすぎてしまったら・・・売るしかない!! ファッション性…
インターネット検索画面でよく見かける、 評価☑(緑色) 未評価?(灰色) という表記が、URLなどの横に、表示されていますよね。 これは、ノートンとして知られている、パソコンのウイルス対策ソフトで、導入すると、インターネット検索画面で、あらゆる…
【アセンション】自然界はすべてを知っている 【アセンション】自然界はすべてを知っている 自然界に宿る叡智 アセンションの可能性 自然界はすべてを知っている 人間の美点を発揮する これまで、長い期間にわたり、人間が地球の生態系の頂点に立っていると…
わたしたちは自宅でパソコンを使用する際に、あたりまえに電源ボタンを押して、パソコンを立ち上げています。 いちいち、 「きょうは、うまく画面が付くだろうか・・・」 などと心配する人は、いないでしょう。 それは、パソコンを購入・設置するさいに、セ…
人間、年を重ねると、それまで無関係だったことが、いきなり懇意な存在になってしまうことがよくあります。 たとえば、目。 年齢とともに角膜が傷つき涙が減少してしまいます。 その結果、目がチカチカしたり、充血してズキズキした痛みが出てくる、パソコン…
在職中は、職場の人事部が一括して処理してくれていた、保険料や税金。 いかなる形であれ、退職すると、自分で窓口を訪れたりして、納付手続をしなくてはならなくなります。 そもそも、仕事に追われて、自分の給与から何がどう引かれているのか、よくわから…
=訪問された方へ= いつも当サイトをご利用いただき、ありがとうございます! さて、貴殿が指定された2020年8月21日投稿の「地球の次元上昇(アセンション)はあるのか?」というタイトルの記事は、内容を追加して、下記の記事に移転しております。 システ…
メタボ(メタボリックシンドローム)と診断される基準は? メタボ(メタボリックシンドローム)と診断される基準は? 原因 1 カロリーオーバー 原因 2 スマホの使用による姿勢のゆがみ 原因 3 加齢による筋力の低下 メタボ・三段腹を解消するための対策 …
「がびーん、アクセス、またゼロかよ~!!」 「えっ!?なんで、こんなに記事を更新しているのに、だれからも見てもらえないの?ショック!!」 というわけで、ブログ初心者が陥りやすい悩みについて、分析を試みることにしました。 といっても、よくある『…
ミステリー・サークルのはじまり ミステリー・サークルは、善意の地球外生命体が作ったものなのか 気象による自然発生説 闇の存在によるものか ミステリー・サークルという呼び名への疑問 ミステリー・サークルの解釈 ミステリー・サークルのはじまり 20世…
自分の心に正直に聞いてみて、 「次は○○のジャンルで成功を収めてみせる!」 という言葉が浮かんできたら、まだ心の準備ができていない証拠。 何事もそうですが、勢いだけでは、やがて行き詰まってしまうものです。 また、その勢いというのも、若い時代なら…
われわれ独身者の未来に待っているものは、何だろうか? すぐに連想されるのは、【孤独死】か、【超ハイテク管理社会】か、というキーワードでしょう。 【孤独死】の場合は、この社会がほとんど見た目も中身も変化しないまま時間が経過していった場合に想定…
恋愛について 恋愛について 【恋するメリット】 【恋するデメリット】 【まとめ】 長い間、一人で生きてこられた方には、恋愛体験はある方と、そうでない方がいらっしゃるでしょう。 人の数だけ、世の中、ドラマがありますから、人それぞれ、あってよいと思…
わたしたちが夜空を眺めるとき、ふと、「今のは何?」というものを目撃することがあります。 それは、次のような可能性を含んでいます。 流れ星 火球 人工衛星 ドローン ヘリ・飛行機・軍事演習 誤認 では、1から6について、ひとつずつ、みていきましょう…
日本人の平均寿命と、わたしたちの行く末 日本人の平均寿命と、わたしたちの行く末 日本人の健康寿命 社会のベルトコンベアーに乗せられて 拘束があるからこそ、自由に憧れる 自分は、何が本当にしたいのか 「老後は、好きなことだけをしていたい」 わからな…
床屋に行けない。 雨だからでも、暑いからでもない。 昨今の社会情勢のせいかもしれない。 そこで、自分で髪を切ることにしました! 実は、春先にもしたのですが、髪が伸びてきました。こんなとき、日本人形がうらやましい。髪が伸びないので、床屋代が浮く…
日本人の3大死亡原因は、長らく、がん、心臓病、脳卒中でした。 近年になり、「老衰」がランクインしましたが、「病気の原因」に限定すると、いまだに上記の3つがそのまま引き継がれているといっていいでしょう。 そう聞いて、いつか自分も罹患するのだろ…
スピリチュアルの時代は、すでに幕を開けている スピリチュアルの時代は、すでに幕を開けている 近年の地球の状況について 【 戦後 】 【 1960年~1980年代 】 【 1990年~2000年代 】 【 西暦2012年12月21日 】 【結果】 【まとめ】 スピリチュアルの時代は…
未来像 ~ AIと結婚、介護ロボットと暮らす 未来像 ~ AIと結婚、介護ロボットと暮らす 独身者の救世主か? AIと結婚する人たち すでに”既婚者”まで登場 TVゲームやアニメの延長線上ともいえる 心を満たしてくれるなら、それでよいではないか? 一人に…
個別の道がある わたしは、少し前に早期退職して、早めに人生の階段を降りました。 単身だったことと、ある事情が絡んで、自然のなりゆきだったと感じています。 個別の道がある 他人との比較は意味がない 退職後の人生にも、さまざまな定義がある 1.完全…
スピリチュアルに、一人を生きるためのブログ 【タイトル】 一人を生きる -希望の彼方に- ブログ著者 プロフィール ●ブログ管理者名: a-cosmos ●出身地: 日本国 ●趣味: 読書 音楽鑑賞 自然に親しむ ●性格: 温和 こんにちにいたるまで、かずかずの挫折…