スピリチュアルに、一人を生きるためのブログ
【タイトル】 一人を生きる -希望の彼方に-
ブログ著者 プロフィール
●ブログ管理者名: a-cosmos
●現在の趣味: 読書(思想、人文)
音楽鑑賞(クラシック音楽)
自然に親しむ
●基本姿勢: 自然回帰と古典回帰を軸に据えながら、最先端の技術を尊重し、平等で希望ある新時代を切り拓くことが夢です。スピリチュアル的な感性で、さわやかに語ります。
一人を生きる
ある人が「一人」について語るとき、当然のことながらその人によって「一人」の定義は異なります。
そして、当人さえも、その時々に置かれた境遇によって、その認識は揺れ動きます。
しかも、日がな一日、「一人」か、「そうでない状態」かを分析しながら暮らしている人はまず居ないでしょう。
ほかのいろいろな言葉と同じで、わたしたちは、人生の多くの場面を、あいまいな定義のまま、活動しているかのようです。
ただ、だからといって酔生夢死するがごとく生きているだけでは、わたしたちのつかみどころのない人生は、夢のように過ぎ去り、霧の中に消えていくようなものとなってしまいます。
わたしは、この機会に一度立ち止まって、人生と世界についてあらためて考えてみようと思いました。
わたしにとって、人生に必要な解答は、活動のさなかに思いがけず与えられるとして、それを実践しようと決意しました。
ブログという、ありふれた形式の中で、いかに、生きることを表現できるのだろうか?
自己発見の旅
散文的なテーマを扱って、それがモザイック風に重ね合わされた結果として、当初に掲げた「一人を生きる」ことについて、何かしら解答らしいものが、はたして得られるのでしょうか。
全体を計画的に構成するつもりもなく、どちらかというと、個々の事態を考察するだけなのですが、最終的に自己および世界という捉えがたい実体をおぼろげにでもつかむことができたら、成果はあったとみてよいでしょう。
自然な感情表出の結果として、味わい深い境地に到達できればいいと思っています。
思いがけない自己および世界の発見が、あるかもしれません。
はたして、どのようなゴール(最終場面)が待ち受けているのか?
読者のみなさまとともに、いざ、冒険の旅に出ることにいたしましょう!!
一人を生きる決意をした者が、おぼろげな希望の彼方に、本物の希望をつかみ取る。
その成果をブログで表現して、読者の皆様方と共有しながら、個々の人生はもちろん、世の中全体が明るい希望で満たされるようになるのが、わたしの最終目標です。
ブログ管理者 : a-cosmos